Advantages
賛同メリット
事業者さまが主体となり、
“電車のきっぷ”のご提供が可能に!
きっぷを事前にご提供することで来訪者数向上につながる!

ご利用金額を条件にすることで購買単価UPにつながる!

Introduction Method
デジタルきっぷの導入方法

STEP.1
デジタルきっぷをプレゼントする
条件を決めていただきます。
- どこの駅からどこの駅までのきっぷにするか
- どのような条件を満たしたお客さまにプレゼントするか
- ご予算 / 実施期間 など
※条件決定後、システム上の登録・
カスタマイズに一定期間いただきます。

STEP.2
貴社ホームページ等で
告知いただきます。
※告知文言は事業者さまと協議のうえ決定いたします。
(告知例文:「〇〇のお客さまにデジタルきっぷをプレゼント」)

STEP.3
対象のお客さまに
デジタルきっぷ取得のための
QRコードをご提示いただきます。
※QRコードは弊社にてご用意いたします。

STEP.4
お客さまのデジタルきっぷ
ご利用に応じて、
利用料をお支払いいただきます。
Provision Patterns
デジタルきっぷのご提供パターン
デジタルきっぷのご提供には、
メリット1の【来訪者数向上】につながる、おでかけ前にご提供する場合と、
メリット2の【購買単価UP】に貢献できる、
おでかけ先で一定条件をクリアされた方にご提供する場合があります。
さらに、QRコード読み取り・レシート読み取り・スタンプラリーと
オペレーションに応じたご提供パターンがあります。

おでかけ前:QRコード読み取りver.

おでかけ先:QRコード読み取りver.

おでかけ先:レシート読み取りver.

おでかけ先:スタンプラリーver.
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
