NEWS

「Flybeyond Demoday」第1回プレゼンテーション開催!

2月12日に「Flybeyond Demoday」第1回プレゼンテーションを開催しました!

「Fly beyond Demoday」は、推進を検討している新規事業に対し、これまで多くのベンチャー企業を育成してきた4名の外部有識者の方々に対し、プレゼンテーションを実施し、コメント及びアドバイザリーを得るものです。

これらを経て、中長期的な数値目標や事業計画にブラッシュアップをかけることを目的としています。

今回のDemodayでは、新規事業開発プログラム1期として事業を推進している3事業が、プレゼンテーションを行いました。

第1回プレゼンテーションの質疑および講評では、外部有識者から成長性・収益性・社会性の観点から鋭いコメントを頂戴し、提案者との間で活発な議論がなされました。

第2回プレゼンテーションにむけた課題を具体的にご提示いただける貴重な機会となりました。

3月3日の第2回プレゼンテーションでは、今回ご提示いただいた質問や課題を受けて追加のプレゼンテーションを行い、改めて外部有識者から3事業全体に関するフィードバックを頂戴いたします。

 

≪2月12日プレゼンテーションの様子≫

▶Every Buddy

▶LAWN

▶エモシェア

 

外部有識者

特定非営利活動法人インディペンデンツクラブにおいて理事、サポーター、VC・金融機関として参画され、数々の新規ビジネス立上げ実績をお持ちである4名にアドバイザリーを頂戴しています。

國本 行彦氏(株式会社Kips 代表取締役/インディペンデンツクラブ 理事)

鮫島 正洋氏(内田・鮫島法律事務所 代表パートナー)

小原 靖明氏(株式会社AGSコンサルティング 専務取締役)

金沢 崇氏(ハックベンチャーズ株式会社 代表取締役)

コーディネーター

小田 稔氏(WIN Consulting株式会社 代表取締役社長)

発表者

音楽プレーヤートータル支援サービス「Every Buddy」— 松本 恵・大橋 優也

テニスプレイヤープラットフォーム「LAWN」— 佐々木 健人

ファン活動支援サービス「エモシェア」— 長屋 徹

新規事業開発プログラム1期の取組みはこちら