NEWS

高速動画を用いた道案内動画が、なんば駅AIお客さま案内端末にて活用されます!

「高速動画技術を用いた道案内サービス」が、

2021年7月7日より近鉄大阪難波駅および南海電鉄 難波駅に設置の

AI案内端末「AIさくらさん」にて活用されます!

詳しくはこちら!⇒ 南海電鉄ニュースリリース(2021年7月1日)

 

近鉄大阪難波駅および南海電鉄 難波駅では、デジタル技術の活用によってお客さまに安全・安心で良質な交通サービスを提供することをめざし、AIを活用した非接触でのお客さま案内実証実験を実施しています。

同駅に設置中のAI案内端末「AIさくらさん」にて、ブイテック研究所にて推進する「高速動画技術を用いた道案内サービス」が採用されています!

お客さまからのお問い合わせが多い「南海難波駅」と「近鉄大阪難波駅」間のルートや、両駅を起点とした主要目的地までのルートをシームレスな動画でご案内します。

高速動画技術を用いた道案内サービスで、駅から目的地までの移動をスムーズかつ快適にするサポートを行い、安全・安心で快適な 駅及び駅周辺環境のご提供に貢献してまいります!

なんばにお越しの際にはぜひとも「AIさくらさん」を利用し、快適な街歩きをお楽しみください♬

*******************

実施期間:2021年7月7日(水)~9月30日(木)

実施場所:南海電鉄 難波駅3階北改札口

*******************

高速動画技術とは

東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 相澤清晴研究室と、ブイテック研究所が共同開発した技術です。

ブレ補正技術、および経路と映像を自動合成技術を用いて動画を高速再生することで、

地図と動画を組み合わせた感覚的にわかりやすいルート案内を可能にするというものです。

詳しくはこちら!

高速動画技術とは?

高速動画技術を用いた道案内サービスとバーチャル街歩きサービス 公開中!